うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

352件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. /18


だれかーー 引用
No.1-252 - 2004/11/19 (金) 17:26:16 - 真田幸村 ID:PpyTNlgs
誰かにおしえてほしいのですが、小さいラムちゃん(?)が言った「責任とってね」の意味がよくわかりません。でも、意味はわからなくても大好きな言葉なんですけど・・・

カットシーン 引用
No.1-251 - 2004/11/15 (月) 23:52:39 - 通りすがりの名無しさん ID:oSsU8oP.
ビューティフルドリーマーの有名なカットシーンのうち「地球の終末」は完成していたそうですが、
他のシーンはどこまでできていたのでしょうか?
セル画ができていたことは確認済みですが、それ以上のことは分かりません。
どなたか知っている方はいますか?

随分前にあった書き込みを見たんですが・・・ 引用
No.1-250 - 2004/07/08 (木) 00:01:39 - bb ID:IhCjubIM
レオパルドが教室から友引高校のプールに移動したのは、夢邪鬼が分解して
運んだんじゃないんでしょうか?
夢の中を現実の物理法則に従って書くのも変ですが...
しかしそれよりも、一介の高校生が第一次世界大戦か第二次世界大戦のドイツ
の主力戦車を学校行事に教室に壁を壊さず持ち込むこと事態常軌を逸した
シーンではありましたが、その当時映画公開時に大笑いしながら何も考えずに素直に見ることが出来ました。あの頃が懐かしい。

確か 引用
No.1-249 - 2004/06/07 (月) 16:48:16 - 以蔵 ID:laRxxA7A
あたるがちょっかいを出していたしのぶと竜之介が消えたというようなナレーションが入っていたから、それが理由やないでしょうか。

マジいい! 引用
No.1-248 - 2004/05/28 (金) 12:32:47 - チャーリー ID:uHXk0t/.
初投稿です!
今は中3の男子です
近所のレンタルビデオ屋でうる星やつらのTV版&劇場版のDVDが全巻?入荷し、どんなアニメなのかなと思い
適当に劇場版の『ビューティフル・ドリーマー』というのを借りたのですが・・・
とてつもなく感動しましたっ!!!
こんな素晴らしいアニメ見たことないです!
サクラ先生の巫女姿も最高でした!
あとエンディングの「愛はブーメラン」も良い曲ですね!

他にも映画やTV版のを見ましたが、この映画が一番いいと思います

(無題) 引用
No.1-247 - 2004/05/06 (木) 06:52:13 - 巫祝の俊 ID:.BK3jFD.
>女性の声

女の人の声ですか、
しのぶ、竜之介じゃないですよね。
後で確認してみます。
こういうの、本当はDVDで聴くべきなんでしょうが、
欲しいなぁ(^^;
レンタルはないんだろうか。

>車種が違う

違ってるんですか。
車といえば、
廃墟を進む車のシーン(遠景)ですが、
廃墟と車、影が逆になっています。
時間の変化を示す、とか色々言われてるようですが、
真相は車そのものにあるのかもしれませんね。

質問です。 引用
No.1-246 - 2004/05/03 (月) 04:39:01 - よしーま ID:YvpVSBwQ
ラスト近くの、例のキス寸前シーンのところ。
メガネたちが2人を睨んで唸っている声に、女性の声が混じっているようなのですが、
これ、誰だか判る人いませんか?

あと、解釈じゃないんですけど、
いまさら発見しました。ツッコミですけれど。
コンビニに買い出ししたメガネたちが乗り込んだ車。コンビニを出発した時と、メガネの友引前史第一巻「終末を超えて」序説第三章より抜粋の朗読が終わって、日射病で倒れた時と、車種が変わってしまっているようですが・・・。

ついでに、「スープつきのカップ焼きそば」
当時は「バゴーン」でしょうけれど、
今は「渡る世間は鬼ばかり」カップ焼きそば
このドラマは夢邪気役の藤岡琢也さんが出ている。なんたる符号点!!

(無題) 引用
No.1-245 - 2004/04/28 (水) 20:35:43 - ラグナロク ID:b19qLr1k

> ビューティフル・ドリーマー で最大の謎があります。な竜之介が消えたのかが分かりません
そもそも竜之介はビューティフル・ドリーマーのストーリーに
あまり関係ある人物じゃないから と思います 


(無題) 引用
No.1-244 - 2004/04/26 (月) 19:01:15 - taku ID:WN1cxfuk
ビューティフル・ドリーマー で最大の謎があります。な竜之介が消えたのかが分かりません、しのぶの消えた理由はなんとなくわかるんですが、どうしても竜之介の消えた理由がわかりません。

(無題) 引用
No.1-243 - 2004/04/26 (月) 14:59:53 - ラグナロク ID:hyfAum1I
昨日学校の友達に借りてもう一回見たんですが
あたる達がゴジラの映画を見てるシーンがありますよね
そのシーンであたるが『あ〜ん』とやってお菓子をラムの口にいれてあげています
昨日初めて気付きました!
何気ないシーンですがこのシーンめっちゃ好きです

(無題) 引用
No.1-242 - 2004/04/17 (土) 01:27:31 - 巫祝の俊 ID:CI3T4JMc
「先の話」でわ

千と千尋の神隠しの話と誤解した人もいたり

質問です 引用
No.1-241 - 2004/04/12 (月) 10:51:00 - tu ID:5mx4LHqc
映画の中で夢邪鬼が「わいとラムさんの名誉のために言うときますけど、○○の話、あれは本当でっせ」とか言うシーンがあったんですけど○の部分。なんていってるんでしょうか?不確かですみません

BD 引用
No.1-240 - 2004/04/07 (水) 00:03:32 - 巫祝の俊 ID:QjrNAEic
>あれって結構昔の話しだそうですし・・・。

胡蝶の夢は諸子百家の書「荘子」ですから、2300年くらい前になります。
「荘子」は更に1000年さかのぼった最古の王朝「殷」(いん)の司祭の
末裔だった荘子が、殷の呪術的世界観を哲学にまとめなおした作品です。
遙か遙か以前、気の遠くなるような昔から、人類はBDの「夢と現実」という
大テーマを繰り返している訳です。
なお、殷の甲骨文字(漢字)の「夢」は「美女が見せる悪夢」という意味
です。
美女の夢が悪夢とは、まさしくビューティフルドリーマーじゃないですか。
そしてラムちゃんは「鬼」・・・

>脱シリーズ

BDの入れ格構造はうる星の各シリーズを包括しているから、
むしろシリーズを呑み込んでいるといったほうがいいかもしれませんね。
繰り返す日常なんてTVシリーズそのものだし。

>脱マニア

80年代当時、BDはうる星オタクじゃないと真に楽しめないという見方もあったみたいです。

>甘い関係(オンリー・ユーのような)を期待してやって来た輩にとっては衝撃

同様に80年代当時、BDを「ラムとあたるのパラドキシカルな関係の総決算
」と見る見方があったように、ラムとあたるの映画だという価値観もあったよう。

ビューティフルドリーマーについて 引用
No.1-239 - 2004/04/06 (火) 18:31:02 - だっちゃ ID:QSHh1Zd2
面白い映画だと思いますよ。
最後の方に夢邪鬼が(蝶と人間)について話しましたけど、あれは感動しましたね。
作った人はよっぽどいろんな本を読んでいるんでしょう。
あれって結構昔の話しだそうですし・・・。

寧ろ 引用
No.1-238 - 2004/04/04 (日) 21:29:51 - anonymous ID:xjto9ZoQ
 世界観を壊したと言いますか
 脱シリーズ、脱マニア
 に絞られる気がする。
 コアな輩や製作サイドを配慮したサービス精神旺盛の作品としてではなく、完全にそれ自体一本の独立した【映画】(つまり監督自身の作品)であると判るモノ。
 映画っちゅうことでTVシリーズでは観られないラムとあたるの何らかの甘い関係(オンリー・ユーのような)を期待してやって来た輩にとっては衝撃だったんじゃない?

(無題) 引用
No.1-237 - 2004/03/09 (火) 00:21:36 - 巫祝(ふしゅく)の俊 ID:U4ycyt1w
エッシャーの魚と鳥といえば、押井氏のアニメ「迷宮物件」(空を舞うジャンボジェットが突如、巨大な錦鯉になって飛んでいく)が強烈ですが、TVうる星でキツネ初登場の回、しのぶの部屋のポスター。魚とも鳥ともつかない生き物が星空?を泳いでいる、は暗示的です。

後塵を拝するに。。 引用
No.1-236 - 2003/10/31 (金) 16:52:46 - すーむゆー。 ID:ScGbAshk
茶そば3号さんの後になっておはずかしいのだが。。
>読者か世界か
わける事に意味があるかな?厳密にいうと、「読者」というのはその作品を読んでいる(世界に接している)瞬間にある者、なわけで。
もちろん、上記の厳密な意味での読者、であった経験をもつ者をも、読者と一般には読んでいるのですけどね。
>やや形式的に。。
今回はラムちゃん、おやすみです。というのもありましたねぇ。
この場合、押井氏もやまざき氏も、読者なわけですな。。
これくらいしかフォロウできまへん(汗)。。。

サド山くんを忘れていた 引用
No.1-235 - 2003/10/30 (木) 19:50:08 - 茶そば3号 ID:U55H4TlE
第一話の夢のシーンにサド山くんが登場しています(ラムの角をつかまなかったあたるを蹴っているところ)。はたしてサド山くんはその直前までどこにいたのか。推理・・・。

その1 自宅で『日本拷問史考』という学術書を執筆していた。
その2 近くの牛ノ家で牛丼を食べていた。
その3 牛どん仮面として、友引町体育館でSS1号&SS2号と闘っていた。

まあ、蓋然性としては、1(30%)、2(20%)、3(50%)というところでしょうか(笑)。

やや形式的に・・・ 引用
No.1-234 - 2003/10/30 (木) 19:42:46 - 茶そば3号 ID:U55H4TlE
>夢と現実、あるいは夢と夢の中の夢
まあ、映画の骨格であるエッシャー風に、これを映画の内と外と言い換えてもいいんですが、じつはこういうもの(境界)の越境の日常性こそが『うる星』的とは言えないでしょうか。たとえば・・・。

サングラス:いったい誰が若をこのよーな目に?
面堂:御庭番の身でありながら、了子と駆け落ちを図るとは、見つけ次第手打ちにしてくれる!
サングラス:・・・前回までのあらすじでした。
「電気仕掛けの御庭番;後編」より。

これは作品の登場人物が作品について語っている例ですね。コードの反転というか、デノテーションとコノテーションの混在というか、その他にもコタちゃんが「つづく」と書かれた立て札を持っていたり、あたるが「1巻を読め」とか「オレが主人公だ」と言ったり、読者のつくったキャラ絵が作品に登場したり・・・。ずっと遡れば「平安編」や「武蔵編」など、突如なんの脈略もなく歴史物が現れるわけですが、これらが『うる星』と同定されるのは、登場人物の(うる星的)風貌だとか性格だとか、(歴史物としての)物語的には外部と言っていいようなもの、言わば越境を象徴する“立て札”によってです。これをさらに進めれば、立て札の内容は空白であってもよく、作品に何らかの構造的類似性が認められればよいことになり・・・、そしてその構造とは越境的自己言及性であるということに。これはじつはパラドックスです。

原作的にこういう越境性(自己言及性)が含まれた作品を如何にあつかうべきかというとき、ふたつの態度がありえるでしょう。ひとつはその越境的スタイルに忠実に『うる星』をはみ出すこと。もうひとつは越境性をそのまま再現することによって、非『うる星』的に、忠実に『うる星』であろうとすること。おそらく前者は押井氏であり、後者はやまざき氏。

というわけで、映画に戻ると、あたるの「それは夢だ」という台詞を自己言及的な「この映画は夢だ」という立て札と捉えてもよいのと同じように、それが一登場人物の口から発した台詞にすぎないことを考慮すれば、この映画は「この映画は夢だ」ということを主題とした作品となり、この映画『うる星2』はメタレヴェルに反転して現実(『うる星』的)となるでしょうし、押井氏的な方法論から見れば、それこそが『うる星』の忠実な模写であるということにもなるでしょう。

まあ、これを推し進めるとどうしても言語ゲームというか、ポストモダニズムの話になってしまうんですね(笑)。前にべつのところでちょっと触れた団塊と団塊ジュニアの議論(往復書簡)。じつはあれがかなり引っかかっていて、この団塊氏と押井氏が妙に重なってしまう。モダンとポストモダンの境界を、団塊氏は当然70年あたりに見る(当時の敗北を、自嘲的に、必然的なモダン思想の崩壊と捉える)し、ジュニア氏は80年代中盤に見る(『BD』は、まだ近代の自意識にすぎないそうな)。


ちょいと面白いサイトを見っけ!
http://www3.ocn.ne.jp/~greenbox/analy.htm

BDがうる星の世界観を壊した作品 ? 引用
No.1-233 - 2003/10/26 (日) 09:53:48 - 高橋留美子ファン ID:S/w615u6
議論中、横槍失礼します。

BDがうる星の世界観を壊した作品 ?

公開当時から思っていたことですが、なぜ「うる星やつら」なのか?
見て思いました。
企画完成度が良く完全な「映画」です。うる星の世界の延長上にある映画ではありません。仮に「うる星」キャラ総入替して別のタイトルにしたオリジナルアニメ映画にしても十分成立します。DBに関しては「うる星」映画である必要はないのです。それだけ完成度が良い映画でした。

私の考えでは「うる星の世界観を壊した作品」というより、最初から
うる星は関係ないものにうつります。むしろこれやりたさに「うる星」の名前を借りたようにさえ思います。名前を借りた以上、つじつま合わせは必要ですからある程度「うる星」の要素は入ります。しかし本編内容から「うる星」の要素を完全に外しても成立する「映画」です。

352件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. /18



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。