うる星やつら伝言板

新規トピック作成〕〔トピック一覧〕〔トピック一覧(番号順)〕〔留意事項(必ずお読みください)〕〔終了
i-mode,PDA:〔新着順〕〔トピック順

うる星やつらについて、深く掘り下げて議論などを行う伝言板です。
深く、熱く語りたい場合などにご利用ください。
単なる質問や挨拶などのトピックを作成するのはご遠慮ください。(削除対象となります)

352件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /18


BDの登場が終了を考える契機となった事はありうる。 引用
No.1-292 - 2005/09/25 (日) 11:11:11 - すーむゆー。 ID:Fz4iVBi2
原作者は飛鳥登場ごろから遅くともオリジナルコミックス24巻中には終了を考えていたそうです。これは時期的には昭和59年半ばとなります。BDの公開が昭和59年2月だそうですから、好きといわない理由をBDに求めることはできないとは思うものの、すくなくとも、あらぬ帰結を示されて、自身の終了を考えはじめた事はありそうなことと思います。

仲直りした後を問題にしているわけで。。 引用
No.1-291 - 2005/09/25 (日) 10:58:48 - Ross ID:SOqIU6QU
端的に言えば、ラスト1ページの会話を問題にしています。
何故、あの会話でうる星やつらが終了したかを考えると、読者に”これからもこの2人は、鬼ごっこ(あたるが逃げて、ラムが追う)を続ける”と思わせるため。では何故あたるが逃げるのかを考えると”好きな人を好きで居続けるために、その人から自由でいたい”と私は思うわけです。逆に原作の中で”何故逃げるのか”を明確に描いた部分があればいいのですが、見つからないのです。

すーむゆーさんへ
”原作とアニメのあたる像は、かなり違う”とのことですが、どのようにかなり違うのか教えてくれないでしょうか?
あとBDが夢オチの話とのことですが、夢オチとは現実のように描き続けて最後に”全部夢でした”と落とすことですが、BDは中盤で明確にこの話は夢の中の話と明示し、夢の世界からの脱出を描いているので夢オチとは言えないと思います。
”原作者の作風は、そのキャラが活動している舞台を徹頭徹尾現実とする”も、ほとんど毎回壊れるあたるの家や学校が次の回ではすぐ元通りになっていることを考えると、かなり無理があると思います。

白娘さんへ。 引用
No.1-290 - 2005/09/25 (日) 02:08:57 - すーむゆー。 ID:gzoqqPtQ
>私もよく、DVDを鑑賞していますが、何度みても感動のうすれない
すばらしい作品でと思います。
さまざまの視点からの映像を駆使して、美しいですね。私は特に、だまし絵に成り下がった友引高校をラムが飛び回るシーンとハリアーの上でラムが振り返るシーンが好きです。音楽もツボにはまってますね。

おっとしまった。 引用
No.1-289 - 2005/09/25 (日) 01:51:08 - すーむゆー。 ID:gzoqqPtQ
↓はRossさんへのレスです。

アニメと原作のあたる像にはかなり開きが。。 引用
No.1-288 - 2005/09/25 (日) 01:48:27 - すーむゆー。 ID:gzoqqPtQ
>好きな人を好きで居続けるために、その人から自由でいたい
これは押井氏がつくったあたる像です。原作ではそのような発言は全くしていません。
実は、アニメでは、押井氏がチーフディレクターしている時代に、すでにあたるはラムに好きといってます:あたしがきらいなの?いや好きだよ、、、
→ときめきの聖夜、ずいぶん古いです。
ラムもだれもかれも、みーんな好き、という意味なんですが。。

BMGでなぜ、好きといわなかったか?簡単にいえば、BMGのストーリーの流れで言葉による愛情表現がタブーになってしまったからです。
これは、議論されている「こんな状態で、」以前の場面ですでにそうなっていて、それは、まず、あたるが偽のラムの“言葉”を信じたことから、このトラブルが起きている事、続いて、あたるとラムが墜落しながらの会話で、ラムの、本気であの女と結婚するっちゃ?、に対し、偽の結婚証明書を示し、もおー、分かれてやる、など心にもない嘘を“言葉”にした事、を皮切りに、お互い心にもない“言葉”の言い合いになってしまっているので、もはやこの状態で「好き」といっても、じゃあその前の“言葉”はどうなの?といわれると、いちいち弁解しなければならない、そうするとその弁解の中で、相手の“言葉”の嘘も指摘しなければならなくなる、そうなるともう、本当の好きは、“言葉”では、伝えようがない、そういう状況に、あたるは追い込まれていたのです。
なお、BMGでは好きの言葉をタブーにした、と、原作者自身がおっしゃってます(MyFirstBigのミニインタビューシリーズ)。

しかし、No281は、なるほどおっしゃるとおりですね。わたしは裏付けを知らんけど。

BDが原作者の「逆鱗に触れた」(押井氏談)のは、簡単にいえば夢オチにしたからで、原作者の作風は、そのキャラが活動している舞台を徹頭徹尾現実とする、というものなので、そりゃ夢オチされたら怒るわな、といえるのですが、でもBD以後の原作にいろいろ影響を与えている事は否定できないと思います。

(無題) 引用
No.1-287 - 2005/09/24 (土) 18:48:39 - 白娘 ID:Ogfi/4Co
はじめまして。今、高1の女子です。
木曜日に放送してた、日本のアニメベスト100(タイトル間違っていたらごめんなさい)で、爆笑問題の太田さんが初めてアニメで感動した映画だとおっしゃっていました。
私もよく、DVDを鑑賞していますが、何度みても感動のうすれない
すばらしい作品でと思います。
あと、主題歌もいいですね。劇場版の中では一番好きです。

訂正します 引用
No.1-286 - 2005/09/24 (土) 00:39:21 - Ross ID:kXYg5vW6
すぐ下の投稿の一行目の”ラムの角を握り締めながら、”を”ラムを追っかけながら”に訂正します。

鬼ごっこが終わっても”好きだ”といわないのは何故? 引用
No.1-285 - 2005/09/24 (土) 00:30:37 - Ross ID:kXYg5vW6
確かにあたるは、ラムの角を握り締めながら、”こんな状態で好きだといったら、、、”と語っていますが、鬼ごっこが終わって仲直りしても好きだと言わなかったのは何故でしょう?
代わりに”今際の際に言ってやる”といい
ラムは”一生かけて言わせて見せる”と応え、
一生痴話げんかを続けると宣言しています。
あたるが、どうしてここまで”好きだ”と言わないことにこだわるのか考えると”好きな人を好きで居続けるために、その人から自由でいたい”と考えるのが、私には一番すっきりしました。
ラムが”一生かけて言わせて見せる”と応えたのはあたるの望む永遠の鬼ごっこをしぶしぶ認めたことを読者に伝えたのだと思いました。

(無題) 引用
No.1-284 - 2005/07/12 (火) 00:12:26 - アフロ波平 ID:o2h7.r7E
>>Rossさん

それはちょっと違うんじゃないでしょうか。
原作者が押井氏を嫌った理由は、自分の作品の世界観がすごく変えられていたからですし、あたるがBMGで最後まで好きだと言わなかった理由は、作中であたるが心の中で「バカが・・・いわなくちゃわからんのか。」と言っていたように、ラムはいわなくてもわかってくれると思っていたのと、「ラムの・・・バカが!!こんな状況で、好きだといったら、本当かウソかわからんだろうが!!」といっていたように、あんな状況でいっても本心がつたわらないと思ったからではないでしょうか。

ありがとうございます 引用
No.1-283 - 2005/07/10 (日) 19:37:35 - 時計じかけのみかん ID:U3mkBfn6
よしーまさん、自分のどーでもいい質問に答えてくださってどうも有難うございます。
オーディオコメンタリーで聞けるかな、と思ったんですけど、全く触れられなかったので、不思議に思ってたんです。なるほど、原作のパロディーだったのですか。何と無く納得出来ました。

チーフディレクターが、原作者より先に完璧な最終回を作ったお話2 引用
No.1-282 - 2005/07/09 (土) 22:21:15 - Ross ID:nDjO6B9M
亀の甲羅の上の友引町が崩壊した後、あたるの悪夢めぐりが続き少女のラムとの会話のシーンが出てきます。”好きな人を好きで居続けるために、その人から自由でいたい””責任とってね”はそれぞれあたるとラムの本心を端的に表しています。この後、夢から醒めたあたるとラムのキス未遂事件が未遂で終わっていなければ、話は続けられないでしょう。お互いの本心を言った後にキスしてしまえば、けりがついてしまいますから。
冒頭から、夢の友引町崩壊までで、”うる星やつら”の構造自体を描き、あたるの悪夢めぐりで、主人公2人の本心を描き、最後の朝のシーンで最終回のシュミレーションを行ったのが、この映画なのだと思います。
原作の最終話では、ラムがあたるの本心を言葉で知りたくなり、あたるは意地を張り続け、破局寸前まで行きますが、あたるが意地を張り通した理由は、”好きな人を好きで居続けるために、その人から自由でいたい”なのだと考えるとすっきりします。
原作者よりも先に、物語の着地点を決めて最終回を描いたわけで、原作者が気に入らないのも無理はないのかなと想像します。

チーフディレクターが、原作者より先に完璧な最終回を作ったお話 引用
No.1-281 - 2005/07/05 (火) 00:22:46 - Ross ID:RRngocAE
この映画は、チーフディレクターが原作者より先に完璧な最終回を作ったお話だと思います。ラムの夢を最後に破壊するのは、著作権マークを付けたバクでしたから、今まで自分たちが作って来たアニメ版に対して色々と注文を出してきた著作権を持つ方々に対する当て付けとも取れます。
このシーンで夢邪鬼は、”人の夢ばかり作ってきたけど、最後はバクに食べられてしまう。ひとつ位自分の夢があってもいいじゃないか”と泣きながらあたるに訴えます。対するあたるは、”どうせ夢なんだろ。また作ればいいじゃないか。”とお気楽に答えています。この場面私にはどちらも押井監督に見えました。自分の作った作品への愛情を語ることもするが、一歩引いて”別に他の作品も作れるし、いつまでもこだわることもないか”と気楽に考えることも出来る。同時に抱えていた2つの感情を2人のチャラに当てはめたように見えました。

眠くなったので、続きは今度書こうと思います。

チーフディレクターが、原作者より先に完璧な最終回を作ったお話 引用
No.1-280 - 2005/07/05 (火) 00:07:19 - Ross ID:RRngocAE
この映画は、チーフディレクターが原作者より先に完璧な最終回を作ったお話でしょう。ラムの夢を最後に破壊するのは、著作権マークを付けたバクでしたから、今まで自分たちが作って来たアニメ版に対して色々と注文を出してきた著作権を持つ方々に対する当て付けとも取れます。
このシーンで夢邪鬼

答えというより、自分自身の解釈ですけど・・・。 引用
No.1-279 - 2005/06/08 (水) 08:32:10 - よしーま ID:upVJMsRY
>[ No.1-278 ]

いつのまに奪ったかは、判りませんよね。ここでの鬼ごっこのシーンのラムは、はじめブラジャーを着けてスキップしていましたから。

ただ、ひとつ言えると思うのは、この夢連鎖で出てくる鬼ごっこのシーンは、鉄砲吸盤を使ったTVアニメの第1話の再現ではないということでしょう。
おそらく原作1巻「かけめぐる青春」を初めてアニメ化したもの、もしくは「かけめぐる青春」のパロディーとして描かれたものだと思います。
「かけめぐる青春」では、話の途中であたるがラムのブラジャーを奪っており、あたるはランニングシャツの下にそれを着けていたからです。

BDの素朴な疑問 引用
No.1-278 - 2005/06/06 (月) 23:14:46 - 時計じかけのみかん ID:qO/RY3Ys
既出だったら申し訳ないんですけど,映画後半の「夢の連鎖」のシーンで,アニメ第一話に戻る所で,いつのまにあたるはラムのブラをとったんですか?
この映画、結構「?」と思うところがおおいんですけど、一番わからんかったところがここです。
「夢の中」だからってこと?すいません、誰か教えてください。

BD 引用
No.1-277 - 2005/06/03 (金) 21:50:32 - ささ ID:fQW.Loto
BDの凄さは、押井が本当に好き勝手にやった作品でありながら、
映画として成立してしまった、ってとこにもあるんじゃなかろうか。
押井が、表現したいシーンを次々に羅列してしまったのに、
うる星のキャラは十分に耐えてみせたんだ。

ありがとうございました 引用
No.1-276 - 2005/05/15 (日) 01:28:56 - chi ID:M/XsC/FA
写楽次郎さま
奏音さま
アフロ波平さま

反応していただいてありがとうございました。

写楽さんへ

>観ていてとてもこの映画は哲学的というかやたら難しいというか、妙な違和感は感じました。観ていて非常に居心地が悪かったのは覚えています。

そうですね。僕も理屈は後付け。初めて見たときは、「妙な違和感」「小難しいなあ」という感じでしたね。それで気になって何度も観てしまったという感じ。ただ学園祭の終わらない前日と、廃墟になった学校がいいなあ、とおもってました。勉強いやだし。

奏音さんへ

>高橋先生はこの作品を嫌っていたとよく聞くし
嫌いでしょうね。特にメガネの役回りが。メガネは押井氏自身を仮託したキャラですから、高橋世界では異物ですもんね。BDの世界で浮き立つメガネの存在が、当時の男子学生の気持ちを惹いたようにもおもうんですよね。

では

追伸 引用
No.1-275 - 2005/05/14 (土) 01:19:39 - 写楽次郎 ID:3wQOlKHs
そういえば最近高橋留美子傑作短編集を本屋さんに注文して、とうとう読んだけど、ダストスパートにでてくる樹海の住民がさしだす地図にのってた、横から見た図ってBDで空から見た友引町と同じ?
教えてくださいなっと

アフロ波平さんへ 引用
No.1-274 - 2005/05/14 (土) 01:12:13 - 写楽次郎 ID:3wQOlKHs
でも、なんだかんだいっても実はそれなりに楽しめましたよ、BD。
ちなみに友達の紹介でBDを観ただけで、他のはまだ見てません。この前アニマックスでうる星やつら劇場版4作(1,2以外)がやっていたので録画しました。でもまだ観てません。高校生は勉強が大変だからね・・・。

LTFを見た感想は「うる星の映画って意味わからん。」でした 引用
No.1-273 - 2005/05/11 (水) 16:47:15 - アフロ波平 ID:Mzh.CHl6
>写楽次郎さん
>実際のところわかりません。
>正直に言うと、どこがおもしろいのかが全くわかりません。
おもしろくなかったですか。自分も17歳の高校生ですが、自分はおもしろかったです。
まあ、自分の場合最初に見た映画がLTFだったんで、二回目に見たBDがおもしろく感じただけかもしれませんが。

352件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /18



チェックした記事を
     名前 
名前はコロコロ変えないようにしましょう
メール 
   タイトル 
本文に即したタイトルにしましょう。本文と無関係なタイトルはご遠慮ください。
本文      
意見を述べる場合は感情的にならず、「何故自分がそう思うのか」をしっかり書きましょう。
単に「好き」「嫌い」などのように、一言だけ書くというのはご遠慮ください。

暗証  個人情報を保存 
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
  1. #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
  2. 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
  3. 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
  4. 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
  5. トピック内での脱線は不可です。脱線するようであれば適切なトピックへ移動して下さい。
  6. 挨拶だけの投稿などはご遠慮ください。
  7. 単に「好き」「嫌い」のように感想だけを書くというのもご遠慮ください。必ず自分の意見を書くようにしてください。
  8. 意見を求める場合は、まず自分の意見を述べるようにしましょう。
  9. 投稿する前に、もういちど自分の書いたメッセージを読みなおしてみましょう。 感情的になっていませんか?
    話の筋は通っていますか?
  10. 引用の際は発言No.を書くなり発言者を書くなりして、何処からの引用かを明示しましょう。(引用の基本的なことです)
  11. 必ず「うる星やつら伝言板」についてをお読みください。